K様の『アーティフィシャルフラワー ビジネスコース』6回目のレッスン。

アレンジメントの制作に入る前に、今日はブランディングの第一歩となる、K様の「好き」の深掘りを。

⁡どんな雰囲気、色合い、テイストがお好みなのかを具体的に把握できると、これからK様のショップに並べる作品の方向性がはっきりと決まります。

⁡加えて、K様の頭の中のイメージを私も共有できたので、デザインのアドバイスもより的確に行えるというもの。

⁡すでにワクワクしてきました😄

その後お作りいただいた今日の作品は「2WAY アレンジ」。
⁡テーブルフラワーと壁掛けアレンジの2パターンでお楽しみいただけます。

作品制作のレッスンは後半に入りました。
お一人でおできになることも増えましたので、この日からお花の配置などデザインの部分についてはK様にほぼお任せ。

言われたとおりに作るのではなく、これまでの知識を応用しながらご自身の作品を作り上げる醍醐味を味わっていただきました。

1輪のお花を挿したことで、作品全体が「ぴたっ!」と調和するなんとも言えない面白さと楽しさ。
⁡K様にもご体験いただけて何よりです🎶

ハンドメイド作家やフラワーデザイナーを目指す方のためのアーティフィシャルフラワー ビジネスコース

作品の作り方はもちろん、新作の生み出し方、ショップの立ち上げと運営、ラッピング、撮影、画像の加工、ブランディングまで、アーティフィシャルフラワーで起業するのに必要なことをまとめて学べます。

◼︎全て個人レッスン
◼︎あなたの理想の働き方に合わせて組み立てるオーダーメイドメニュー
◼︎レッスンスケジュールはご都合に合わせて調整可

副業として充実させたい方にも、本業にしたい方にも対応可能です。

学び始めるのは早ければ早いほど有利。
今始めれば、今年中にデザイナーデビューすることも可能です。

詳細はこちらをタップなさってご確認ください。