「アーティフィシャルフラワーを学んで、いつか仕事をしてみたい。でも、アレンジメントの作り方だけ知っていても不十分だろうし、具体的にはほかに何を学べばいいんだろう…」
このコースはそんな方のために作りました。
「好き」を「仕事」に、「やりたい」を「できる」に変えるレッスンです。


レッスンは全16回。
フラワーデザイナーに必要な技術や知識、そして考え方をまとめて学んでいただける実践的な内容です。
アレンジメントの制作を中心にしたものが10回、続く6回は必要なスキルと具体的な仕事の進め方について実践を交えてお伝えします。
コースレッスン修了時にはもうフラワーデザイナーとしての仕事が始まっていますよ。
内容をくわしくお知らせしましょう。

実技レッスンは、アレンジメント作りの基礎だけでなく、応用力も養うことを考えて構成しています。
例えば、花器アレンジ。
画像手前のラウンドアレンジは、基礎的なテクニックだけを使って、きれいな丸い形に仕上げます。
一方、奥のトールアレンジは、ベーシックな知識だけでは対応できない時の対処法も含め、さまざまなタイプの作品を作る力を養うのが目的のメニュー。
ほかの作品も全て、起業後のことを考え、それぞれ異なる目的を設定しています。


また、このコースでは「習う」だけではなく、「ご自分で考えながら進めていただく」ことも大切にしています。
それは、将来おひとりで活動なさる時に困らないようにするため。
ただやり方を学ぶだけでなく「なぜそうした方がいいのか」をしっかり理解できていると、迷いなくお仕事できます。
なんだか大変そうに思えるかもしれませんが、大丈夫ですよ。
全てプライベートレッスンで、しっかりサポートしながら進めていきます。
伴走する講師がいるうちに、やったことがなくて不安なことは全て体験してしまいましょう。
私、はざまはアーティフィシャルフラワーの講師になって12年、その前に児童英会話講師歴が22年あり、合計34年の指導歴があります。
お一人お一人に合わせて臨機応変にレッスンできるのが、私の強みです。
美しいアーティフィシャルフラワーに癒されながらスキルに磨きをかけて、あなたの目標にどんどん近づいていきましょう。

ザ・ライツでは(一社)日本花資格協会(JFLA)の「アーティフィシャルフラワー検定2級・1級」もご受講いただけます。
基本のアレンジメントの作り方を学び、資格を取得したい方には上記のコースをおすすめします。
一方、「アーティフィシャルフラワー ビジネスコース」は、より実践的。
起業に必要な情報も含め、フラワーデザイナーとして仕事を始めたい方のためのコースレッスンです。
「アーティフィシャルフラワー検定2級」のレッスン内容はこちらからご覧いただけます。
迷っていらっしゃる方は、体験レッスンや無料カウンセリング時に何でもご相談ください。
どちらの方がご希望に適うか、一緒に考えましょう。
